2009年02月28日
ポールハウス池袋駅開設
池袋のポールハウスに「ポールハウス池袋駅」をひっそり開設しました。ポールハウスのほうも「ポールハウス池袋」と改称します^^
まだアイスアリーナ前駅しか行けませんし、ポールハウス池袋駅へ行く駅名標は、各駅未設置です。 あちこち工事中なのも池袋らしくていいのかもしれません^^;
またね☆Makinahaus
まだアイスアリーナ前駅しか行けませんし、ポールハウス池袋駅へ行く駅名標は、各駅未設置です。 あちこち工事中なのも池袋らしくていいのかもしれません^^;
またね☆Makinahaus
2009年02月27日
2009年02月26日
Primary32番地〜アイスアリーナ前駅
玄武からの移転で慌ただしかったアイスアリーナ前駅ですが、なぎさ江戸川浜湯の人気もありますので、新たにPrimary32番地駅からもアイスアリーナ前駅に飛べるようになりました。逆にアイスアリーナ前駅からPrimary32番地駅へも飛べるようになっています。
またね☆Makinahaus
またね☆Makinahaus
2009年02月25日
2009年02月24日
マンデーナイトカウントダウン
ルーシーさんのDが、いつもの通りあげは雷神で開かれました。いつもより、ゆっくりできれいな曲が多くて、雷神の踊りもゆっくりできれいでした。品川・池袋・なぎさ江戸川テレハブ公園の各ポールハウスでは、外は静かでしたが、放送を流し、留守番隊が元気一杯で踊ってくれました。
またね☆Makinahaus
またね☆Makinahaus
2009年02月24日
アイスアリーナ前駅移転完了
2月23日。江戸川テレポート線アイスアリーナ前駅は、なぎさ江戸川シム上空に移転しました。上空のアイスアリーナと地上のなぎさ江戸川浜湯前に自動改札があります。

上空の改札

テレハブ公園から見た地上

浜湯で仲良くおしゃべり

鷹見魅山も見えます。
またね☆Makinahaus

上空の改札

テレハブ公園から見た地上

浜湯で仲良くおしゃべり

鷹見魅山も見えます。
またね☆Makinahaus
2009年02月22日
なぎさ江戸川アリーナ工事中
なぎさ江戸川アリーナは古巣に戻り、高度3100メートルに設置しました。フェンスは未設置です。
なぎさ大橋線の駅とアイスアリーナ前駅が設置予定です。
またね☆Makinahaus
なぎさ大橋線の駅とアイスアリーナ前駅が設置予定です。
またね☆Makinahaus
2009年02月22日
2009年02月21日
アイスアリーナ前駅一時休止
玄武撤収のため、アイスアリーナ前駅は、休止します。各駅からの駅名標は、未撤去ですので、アイスアリーナ前駅行きの駅名標はタッチしないでください。
よろしく☆Makinahaus
追記 なぎさ江戸川シムに移転します。駅設備は、未構築です。
よろしく☆Makinahaus
追記 なぎさ江戸川シムに移転します。駅設備は、未構築です。
2009年02月20日
品川みなと開港^^
Rasantnaが金山の移転先として品川の北西海岸を選び、品川みなととして開港させました。内海にあるシムの状態しだいですが、primary、Nozomi、日暮里方面への航海ができます。
またね☆Makinahaus
またね☆Makinahaus
2009年02月19日
玄武ポールハウス仮移転
玄武ポールハウスは、池袋に仮移転しました。
http://slurl.com/secondlife/Ikebukuro/110/244/21
人が多そうな場所ですので、キャンプ設置は見送りとなりました。
またね☆Makinahaus
http://slurl.com/secondlife/Ikebukuro/110/244/21
人が多そうな場所ですので、キャンプ設置は見送りとなりました。
またね☆Makinahaus
2009年02月18日
2009年02月17日
聡森神社移転
AGC閉鎖に伴い、青龍にあった聡森神社は、なぎさ江戸川シムに移転しました。場所は、江戸川なぎさ駅と新船堀駅の間です。
まだ、周囲にあった柵は未設置ですので、ご通行の場合は、ご用心ください。
突貫工事☆Makinahaus
まだ、周囲にあった柵は未設置ですので、ご通行の場合は、ご用心ください。
突貫工事☆Makinahaus
2009年02月16日
ダンス追加^^
スノーさんのブログを久々に読みますとSTUDIO4Dの新作ダンス発表があったそうです。早速ちょっぴり仕入れてなぎさ江戸川ポールハウスのダンスボールに仕込みました。


豪快な大ジャンプとかはありませんが、軽快に踊っていました。

歌手がよくやるような身振りがいっぱい入った踊りもありました。
またね☆Makinahaus
追記 玄武浜湯ポールハウスのダンスボールには別のダンスを仕込みました。


豪快な大ジャンプとかはありませんが、軽快に踊っていました。

歌手がよくやるような身振りがいっぱい入った踊りもありました。
またね☆Makinahaus
追記 玄武浜湯ポールハウスのダンスボールには別のダンスを仕込みました。
2009年02月16日
2009年02月15日
PrimaryーMirai周回

西日暮里から船出して、PrimaryシムとMiraiシムの外周を周回しました、

景色はきれいですが、航路は狭く、Primaryシムの 高い地面が視界を時々さえぎるので運航は大変でした。

Miraiシムに入れば航路は広がりました。

NOZOMIシムとの境を西進します。そして、Miraiシム西端を北上します。

Primaryシムが見えてきました。巣鴨シム手前まで、海が続いているように見えますが。Tokenシム消滅以来、ここはシム無し区域です。通常、そこにはへ入れないはずですが、進みかけて止まれず入り込んで強制ログオフになることがよくあります。航海中の操船者はシム境界に注意すべきです。浅瀬は境界を示す大切な印です。とはいえこの浅瀬をよけて進むのもやっかいでした。事故をさけるため。Miraiシムとの境を東進します。

そして、ニュープライマリーの町並みの前を北上します。最初は水面が広く楽に進めます。

ところが、日暮里シムが近づくにつれて航路は一段と狭くなり、何度も進入やり直しをしました。何とか西日暮里まで戻りましたが、SSを撮るどころではありませんでした。
またね☆Makinahaus
2009年02月14日
やっとチョコ完成
鬼とカーテンが無くなった鬼隠れポールハウスで、チョコの客車作りました。

台車から屋根や中吊り広告までちっちゃく作りましたが、食べられるサイズにはなりませんでした。飾りだけになりましたので自動ドアだけはつけました。
またね☆Makinahaus

台車から屋根や中吊り広告までちっちゃく作りましたが、食べられるサイズにはなりませんでした。飾りだけになりましたので自動ドアだけはつけました。
またね☆Makinahaus
2009年02月14日
駅名標増設
所用でTokioシムへ。ついでにPrimaryシム回って、浅瀬渡って日暮里へ。初期にできた駅なので、旧江戸川区の駅名標があったり、切り替え後の新駅への駅名標が無かったりしました。早速、オーナー呼んで訂正・増設させました。

またね☆Makinahaus

またね☆Makinahaus
2009年02月14日
投票っ!
AminaとAsanaが上野シムの投票にお出かけ。

帰りに台東公園駅で旧台東区へのテレポータ見つけたそうで、撤去のためTP要請がきました。突貫工事で切り替えたツケですね。さっと直しました。
またね☆Makinahaus

帰りに台東公園駅で旧台東区へのテレポータ見つけたそうで、撤去のためTP要請がきました。突貫工事で切り替えたツケですね。さっと直しました。
またね☆Makinahaus
2009年02月13日
あげは雷神
2月12日は、めるちゃんねるの日ですので、早めにあげは雷神に行きました。ところが、中の人が風邪引きのようで、メンテのためログインできなかったサブアカのおもり中に眠くなり、爆睡してました。Makinahausも途中でフリーズでした><;

またこんどね☆Makinahaus

またこんどね☆Makinahaus