ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2010年12月30日

MarikaweisseのREZ day

12月30日は、マリカヴァイゼのRez Dayでした。あさな亭でピーチケーキを食べてお祝いとしました。
マリカヴァイゼ、あさな亭にて、ケーキ頂く

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 16:45Comments(0)なぎさ江戸川

2010年12月28日

月曜ラジオ

12月27日は月曜ラジオであげは雷神へまいりました。
あげは雷神


キカイダー、ハカイダーなんていってましたよ。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:19Comments(0)あげは雷神

2010年12月24日

テラサ島では・・・

うっかり、テラサ島の648プリムにも、返却かけてしまいました。
集合住宅2棟、牧場、テント、3駅がきえました。


     またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 03:53Comments(0)聡森群島

2010年12月24日

あみな亭のあたりでは・・・

あみな亭のあるシムも12月25日で閉鎖されます。
消える前の光景です。
まず、あみな亭です。
あみな亭
マリカハウス聡森です。小さいお家でした。
マリカハウス聡森
ラサントナハウスです。どっしり建っていました。
ラサントナハウス
アサナハウスです。近くの牧場にはひつじもいました。
アサナハウス
マッキーハウスです。けわしいマッキー山の谷に建っていました。
マッキーハウス
消える前の全景です。
かざねシム全景
消えた後の全景です。
かざねシム全景


     またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 03:20Comments(0)聡森群島

2010年12月22日

シム越えするハートナーバは・・・

シム越えするハートナーバは12月23日23時で最終としします。
走行中のハートナーバ



走行中のハートナーバ


.
停車中のハートナーバ


      またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:47Comments(0)聡森群島

2010年12月21日

聡森プラッッタクヮ島のあたりでは・・・

聡森プラッタクヮ島のあるシムは、12月25日にオフラインとなり、閉鎖されます。聡森プラッタクヮ島以外では、建築物の撤去が始まっています。
タカゼ山近くの山荘(撤去前)
この山荘も撤去されました。
聡森プラッタクヮ島は、今のところ無事です。
ハラーニャ島から見た聡森プラッタクヮ島




プラッタクヮ・ポールハウス


    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 19:53Comments(0)聡森群島

2010年12月21日

月曜ラジオ

12月20日は月曜ラジオで、あげは雷神にまいりました。
あげは雷神
今回は、最後の1曲が、やっと聴けました。
あげは雷神

    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:17Comments(0)あげは雷神

2010年12月15日

ちんぱんずライブ

12月14日はちんぱんずライブで、あげは雷神にまいりました。
ちんぱんずライブ
音が途切れ途切れでごりごり声で聴きづらかったです。エレキは良い音でてましたが・・・
終わってから雷神のラジオで踊っていました。


    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:02Comments(0)あげは雷神

2010年12月14日

月曜ラジオ

12月13日は月曜ラジオで、あげは雷神にまいりました。
あげは雷神
今日は、さほどの不調はなく、楽しく踊れました。



   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:43Comments(0)あげは雷神

2010年12月12日

明かりを設置しました。

あさな亭2階で、夜踊るには、ちょっと暗いので、天井に明かりを設置しました。
あさな亭2階。天井に明かり。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:47Comments(0)なぎさ江戸川

2010年12月11日

再生ボタン、見つけました。

2.3ビュワーのサウンドやメディアの再生ボタンは右上隅に1個だけありました。
画面の右上。検索ボックスの上に小さく,再生ボタンがありました。
再生ボタンを押しても、音が鳴らない場合は、放送中ではなかったり、音源のファイルが消えてたり、エラーが出ていたりしてました。


     またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 12:27Comments(0)ビューワー

2010年12月08日

再生ボタンがありません

2.3ビュワーには、サウンドやメディアの再生ボタンがありません。
賛美歌の家
賛美歌の家も音が鳴らなくなっています。




    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:27Comments(0)ビューワー

2010年12月07日

月曜ラジオ

12月6日は月曜ラジオで、あげは雷神にまいりました。
あげは雷神
今回は、後半ダンスが不調で、何度も止まりました。

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 03:35Comments(0)あげは雷神

2010年12月05日

まったりナイト

12月4日夜は、まったりナイトで、ゆんぬば〜ぐの上空にまいりました。
こたつにはいって、まったりしました。
ゆんぬばーぐ上空

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 02:14Comments(0)ゆんぬば〜ぐ

2010年12月04日

Hildesland

Tokyo cityシムと新橋シムの間にHildeslandというシムができていて、Tokyo cityシムと新橋シムの間を渡ることができるようです。

tokyo cityから見たHildesland。西洋の古城のようなHildeslandが見えている

     またね☆Makinahaus
   


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 18:52Comments(0)Hildesland

2010年12月03日

ビュワー2.3も順調

ビュワー2.3も今のところ順調に動いています。
ビュワー2.3も順調。あさな亭にて
2.2ではちゃんと着れてなかったものを、持ち物から見つけて、装着する。これの繰り返しでした。2.3では、目玉以外ちゃんと着れていました。さきほど、前の目玉を持ち物から見つけだし装着しました。これで衣服・シェイプ・スキンなど、外見の移行が済んだようです。

    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:47Comments(0)ビューワー

2010年12月03日

viewer2、やっと動きました

ビュワー2.2が、やっと動きました。
ビュワー2.2画面

     またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:43Comments(0)ビューワー