ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2012年01月05日

岩手シム。オン会

1月4日の夜は、岩手シムのオン会でした。
岩手シム。オン会
いつもとは違って茶屋でやったので、座布団が足らなくなりました。
それ以外は、静かなオン会でした。

    またね☆Makinahaus
  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:39Comments(0)岩手シム

2011年10月09日

Iwateシム、オン会

10月8日の夜は、岩手シムのオン会でした。最後の記念撮影にも間に合わず、縦笛もらっただけになりました。
岩足湯
最後は、突然、あさな亭に飛ばされ岩手シムに入れませんでしたが、http://slurl.com/secondlife/iwateで入れました。


   またね☆Makinahaus

縦笛はtiitanicとタイプすればタイタニックのテーマをみんなで吹けるというものです。  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 03:02Comments(0)岩手シム

2011年05月23日

岩手シム、第23回オン会

5月22日の夜は、岩手シムのオン会で岩足湯にまいりました。
岩足湯
震災の話、岩手の夏が快適だという話、岩手の人口が減少しているというお話、平泉の「め」のお守りの話、携帯の話など、いろんな話が出ました。


    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:42Comments(0)岩手シム

2011年05月15日

岩手シム、ミュージックビデオに登場

くまぽん(kumapon.galaxy)さんが、「あの日に」というミュージックビデオに、岩手シムの風景をお入れになったそうです。
我がせたがや丸もちらっと登場しています。
岩手川井港、せたがや丸昼間
岩手川井港、せたがや丸夜景密雲
http://www.youtube.com/watch?v=bA_uoBF_qAM&feature=mfu_in_order&list=UL


初音ミクに歌わせたそうです。歌詞によれば雨がふっていることになっていますが、満天の星空で撮影なさったようです。

そこで岩手シムは夜景で雲量を1.0にしました。星は消えたけれど、雨は降りません(TT)
むずかしいですね。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:39Comments(0)岩手シム

2011年03月13日

くまじ登場

くまきちと同じ発売元で買ったくまちゃんです。
くまじ
くまじと命名していわて滝沢駅の待合室の隅に置きました。同じく震災義援金になります。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 15:06Comments(0)岩手シム

2010年11月26日

真夜中の乗船希望

11月26日、日本時間午前2時05分ごろ、岩手川井港の乗船希望ポールがタッチされたようですが、船のオーナー兼船頭は、オフラインでした。
岩手川井港

またの機会にお願いします。

    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:41Comments(0)岩手シム

2009年11月29日

岩手シム2周年記念行事

岩手シム2周年記念行事にまいりました。RIZのライブはきれいでした。第2部のテーブルゲームUNAは、マシンが途中で動かず、くじ抽選となった結果3位をいただきました。終幕の花火もきれいでした。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:39Comments(1)岩手シム

2009年10月12日

パイプオルガン試奏

いわてタッキーホールに参りまして、久々にパイプオルガンの試奏をしました。
パイプオルガンの試奏
さすがに大きいです。

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 15:36Comments(0)岩手シム

2009年10月05日

岩手シム、復旧

10月4日夜は、岩手シムへのテレポートがすべて失敗し、岩手シムは誰も入れなくなっていました。
5日には、復旧していて、いつも通りにテレポートできました。^^
岩手シムの運河

    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:10Comments(0)岩手シム

2009年10月04日

岩手シム、オン会

10月3日夜は、岩手シムのオン会でした。
岩手シム、オン会でシンクロダンス中
今回は、bar Fatesでの開催で、転げる椅子やシンクロダンスや南部せんべいを楽しみました。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:55Comments(0)岩手シム

2009年09月27日

岩足湯

久々に岩手シムの岩足湯に参りました。
岩手シムの岩足湯。海岸に大岩。波が打ち寄せている。温泉も海岸にある。
遠くの大きな岩に波が豪快に打ち寄せていました。

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 20:50Comments(0)岩手シム

2009年09月13日

岩手シムで釣り

岩手シムに参りましたら、いわて滝沢駅の西隣にyuuさんの釣り堀ができていました。
岩手シムで釣り
久々に釣ったら、5匹釣れました。ほとんどクマノミで、ひらめが1匹、潜水少年が1匹でした。

   またね☆Makinahaus  続きを読む


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:33Comments(0)岩手シム

2009年08月10日

岩手シム、オン会

8月9日夜、岩手シムのオン会がありました。シムをMatureにすることについては賛成多数で、すぐに変更されました。
そのあと、マイケル・ジャクソン風ダンスを踊りました。
岩手シムのオン会。マイケル・ジャクソン風ダンスを踊りました。

マイケル・ジャクソン風ダンス中

恒例の花火もきれいでしたよ。
岩手シムのオン会。上空に上がった花火


    またね☆Makinahaus  続きを読む


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:57Comments(0)岩手シム

2009年07月09日

点心ハウス畑屋沢

諸般の事情で岩手シムの畑屋沢にあった焼肉台を撤収、代わりに豚まんと中国茶を飲食できるようにしました。
点心ハウス畑屋沢。運河のほとりの三角屋根の建物
Dim Sum House畑屋沢と改称いたしました。

    またね☆ Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:45Comments(0)岩手シム

2009年04月26日

岩手シム、お花見オン会

桜満開の岩手シムでオン会がありました。特大の樽と国士無双。飲んでおぼれるリオニットやサイドステップで徘徊して世界を測るラプヤアラスチもにかにか出現しました。地震まで発生し救命トマトボートも出動しました。
桜はきれいで、美人が一杯。お酒はどんどん回りまふ。そしれ、世界せいぢぇぐふぇいふぁぐもあひらまになりまぢた。
枝豆に豚骨ラーメン、パスタになすびはいかが。
岩手シムのオン会
日付が変わって。夜が明けてきました。
岩手シムのオン会。夜があけてきました。

 またね☆Makinahaus

ホントの夜明け前、Rasantnaログオフ画像にトマトボートが写っていました。撤収時に大樽と一緒に仕舞いました。
早朝撤収直前  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 09:58Comments(0)岩手シム

2009年03月08日

オン会でゲーム

久々に岩手シムでオン会。今回はカードゲーム。同時進行の別イベントに派遣中のサブアカの面倒もみるので、ほとんどAutoplayかけてて、Autoplayが対応不能の時を中心に操作してました。
岩手シムでオン会。今回はカードゲーム。丸テーブルのまわりの丸椅子に座ってプレイ。
好調不調いろいろでしたが、最後のゲームに運良く勝って同率一位となりました。
岩手シムのオン会、記念撮影
  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:01Comments(0)岩手シム

2009年02月07日

BBQドーム改築

岩手シムのBBQドームのパーティクルを改造したのですが、なぜか変更が反映されませんで、以前のパーティクルが亡霊のように出てました。やむなく撤去・改築しました。なははハウスの壁を透明にしたようなつくりです。
IwateBBQ House

  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:06Comments(0)岩手シム

2009年02月02日

岩手シムに青鬼・黄鬼追加

鬼退治ガイドを見ますと、青鬼と黄鬼の設置場所が少ないようでした。そこで、池袋でキットを貰い設置します。マイナーな岩手シムを候補にして、その中でもマイナーな岩手川井港が青鬼の候補になりました。鬼は目立たないところにひっそり設置し、景品は、ハートナーバのソファにしました。BBQセットがありますから、鬼退治よりバーベキューに目移りしそうです。
岩手川井港

さて、黄鬼は、マイナーないわて花巻駅にしました。小屋のような駅舎にベンダーを置いて、鬼の設置場所を検討した結果、ホーム上空に切妻屋根の小屋を建てて、その中に設置しました。一部の壁を透明にして展望もできるようにしています。景品は、その小屋を、家に改造した「なははハウス」です。屋根部分だけで高さ10mあります。
なははハウス
駅舎の南に設置し、撮影後、高さ15mという岩手シムの建築制限に合うように、屋根の高さを8mに下げました。
ベンダーは、駅舎の中にあります。
いわて花巻駅
作業中、玄武浜湯でポールハウスと一部路盤が消える事故がありまして、その復旧をすませてからの設置になりました。

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 10:56Comments(0)岩手シム

2009年01月04日

岩手シム、オン会

1月3日夜は、岩手シムのオン会でした、岩足湯でちょっとしゃべっているうちに、参加者が増えてきました。

突然、重大発表がありました。「シムの住民二人がご入籍なさいました。」とのこと。

そこで、岩手山特設会場に、移動して、祝宴となりました。ライスシャワーをまいたり、乾杯したり、ケーキを食べて、記念撮影したり、盛大な祝宴となりました。ちょっと重いのでちょっとまごついた仲間もいましたが無事終了しました。
たくさん、SS撮ったはずですが、送り先間違えたらしく、消えちゃいました。新郎新婦に送った写真のみ残ってましたので、
そちらを掲載します。

☆式場に並んだ新郎新婦
特設会場にて、新郎新婦
☆仲睦まじい光景
新郎新婦、仲睦まじくキス

急なお知らせでしたから、ソファとポールハウスを贈りました。新婦は、シム入居以来仲良しですし、新郎は釣りでお世話になりました。

   びっくり☆Makinahaus




追記:翌日、会場を撮りに行きました。昨日の重さが嘘のようです。雪山になった岩手山の麓で、地面も氷模様でしたが、地中海のような美しさです。
特設宴会場
特設宴会場のカクテルとケーキ

追記2:岩手シムも区画がほとんど埋まりましたが、岩手山は、守り神ですから、開発せずシムのために残しておいたほうがいいのかもしれません。  続きを読む


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 21:51Comments(1)岩手シム

2008年11月17日

岩手シム1周年記念イベント

11/15の岩手シム1周年記念イベントに参加しました。目黒の釣り堀にて新しい竿買って練習してちょっと釣れたところで、いわて花巻駅下へ移動しました。主催者側のルールにより、Makinahausのみ釣り大会に参加し、他の仲間はチアガールとして応援することにしました。釣り上げを楽にするためのキーの割り当てと餌外しを設定して、ちょっと練習してから開始しました。
釣り大会
釣り大会
応援団
応援用のsyncro HUDの不調や、リログを食らった仲間もいましたが、何とか1戦目終了。びっくりするほど釣れましたが、参加賞のビンタを貰いました。2戦目は、応援もそこそこに必死で釣り上げます。いろんなものが釣れましたが、もっとすご腕の方々ばかりでした。釣りのあと岩手山頂で記念撮影。その上空の特設会場でダンスしました。いろんな人が居て岩手も層が厚くなったようです。
特設会場でダンス
深夜に撤収しましたが、大騒ぎが嘘のように静かでした。
深夜のダンス会場
IPUムが無くなって南に海岸が出来たのも、聖域の岩手山がうまく使われたのも、驚きでした。

  お魚36匹と品物10個釣れてびっくり☆Makinahaus

追記:シム住民が6人増えたそうです。にぎやかになりますね。  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 04:18Comments(0)岩手シム