ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年09月27日

きれいな島

フォンタナMTの帰りにきれいな島見つけました。
お城のある海岸からきれいな島を見たところ
カメラを移動させて、島の中の町並みを覗いてみました。
島のなかの家々
一部屋一部屋違う内装にもしっかり影や建物の歴史が刻まれていて、秀逸です。

   お邪魔しました☆Makinahaus  続きを読む


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:33Comments(0)雑記

2008年09月26日

久々に音楽会

9/25夜、FMTの音楽会に行きました。途中でメンテあったりして、大変でした。小曲から段々長い曲に、音も澄んだ音から、濁って深い音に変わっていきました。ラ・カンパネルラとサティの曲が秀逸でした。
メンテ直前。急遽お辞儀モード
メンテ直前 Amina提供
メンテ直前の客席から。Marekaweisse提供
メンテ直前の客席から見たステージ。ステージ上の看板は、実はチップジャーを兼ねていました。Rasantna提供
メンテ直前の客席から拍手しているところAsana提供
   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:58Comments(0)フォンタナMT

2008年09月25日

かわいい丸飛行^^

 豊島区の乗船希望ポールを押した方がいらして、急遽、有楽港まで飛行しました。メンテ前でしたが、すぐ安全な区域に脱出。杉並区上空から隅田川に着水し、そこからは航海モードでした。


  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:12Comments(0)豊島区

2008年09月24日

青龍宇佐島

青龍宇佐島は、ウサギの塔の家の屋根を下げて2階建てにしました。

   またね☆Makinahaus  
タグ :青龍


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:06Comments(0)青龍

2008年09月23日

青龍宇佐島

青龍の小島を借りました。楕円柱の壁に月見うさぎの帽子を拡大して、石タイルテクスチュアに張り替えたものを屋根にして塔のような家を造りました。それから桟橋を作って、なぎさ丸を出しました。島は小さいのですが、水面下の敷地を合わせると結構広いことがわかり、江戸川テレポート線の駅もスカイボックスで作りました。島の名前と駅の名前を考えあぐねている内にLucyさんの音楽の時間になりましたので、とりあえずアバター達を飛鳥雷神に移動させ、月見うさぎの帽子かぶうて踊らせました。ラジオのように聞きながら、駅名標を作り始めれば、青龍宇佐島と駅名も決まり、作業ははかどりました。音楽の時間が終わって、アバター達を上空の駅に移動させれば、キャッシュのせいか、他のアバターの踊りが止まりません。真面目に駅名標画像をアップロードさせて、駅前票を調整しつつ、踊るアバター達を撮りました。
青龍宇佐島駅で踊るアバター達

     またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:44Comments(0)青龍

2008年09月21日

帽子でジャズ^^

Crafters cup 13 が終わりました。ごぼう抜きで置いていかれて下から2番目でした。
Crafters cup 展示会場: 熊の帽子、迷彩帽子、月見うさぎの帽子、棒4つで帽子、おしゃれな鳥打帽、魔女の帽子、AFK 羽根飾り、表彰台


そのあと、http://slurl.com/secondlife/SUZAKU/211/235/27 にあるロッソでジャズ講座に参加しました。
http://slurl.com/secondlife/SUZAKU/211/235/27 に記事がありますが、 ミュージシャンのかけあいがおもしろかったです。
Rosso ジャズ講座
講座のあと、勝手に踊ってました^^
Rosso 踊り中


   ではおやすみ☆Makinahaus

追記 何か無いと虚脱状態です。
なにしろひとっ飛びする本拠地が消えちゃうんですから(TT)
Rosso Asana
こんな時も、Asanaは冷静なんで心強いです^^。  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:28Comments(0)イベント

2008年09月19日

Mayfairのレースコース

Mayfairのレースコースを試走しました、バスを利用した一本橋もあって、とっても難しそう。隣のシムは落ちる位の大人気ですが、電話ボックスキャンプ以外はほとんど人気無しで開始時間も過ぎたので、チェルシーから杉並に戻りました。



   残念☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:21Comments(0)ロンドン

2008年09月18日

有楽町にミニ庭園

有楽町の東海岸の南寄りに新しい港、聡森有楽が出来ました、江戸川1番街との間、なぎさ丸が飛びます。江戸川テレポート線の地下駅もあります。敷地を西に拡張して、ミニ庭を造りました。タッチすると気まぐれに走るミニ列車^^;もあります。
有楽町のミニ庭。小山にすすきとコスモスと木

  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:13Comments(0)有楽町

2008年09月15日

Mayfairで釣り

Mayfairの南岸(テムズ川岸??)で釣りをしました。魚が来てつついたと思ったら、逃げられちゃいました。いろいろな餌を使いましたが、釣れませんでした。すぐ横の道は、自転車レースのコースですが、開催時間が合わないので出られません。
Mayfairで魚釣り

  残念☆Makinahaus

最近のロンドンシムはお知らせが次々ときます、新しいアパートやお店が出来たとか、ビッグベンの横でスカイダイビング、自転車レース、釣り大会などいろいろです。なお、地下鉄は、水没はなくなりましたが、まだ、動いていません。グリーンパークからオックスフォードサーカスまで、線路を歩いてみましたが、誰もいませんでした。  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 23:08Comments(0)ロンドン

2008年09月11日

チェルシー駅一時消滅

リージョンマネジャーからIM。「間違ってオブジェクト消しちゃった。ごめんねー。」
9/11に、見慣れないものがあって、リージョンマネジャーもあわてたのかもしれませんね。
朝、現地に飛んで復旧しました ^^;まあ、リージョンマネジャーとお話できたので、よしとしましょう。


  びっくり☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:10Comments(0)ロンドン

2008年09月10日

お月見します

帽子もできましたので、一足早く、お月見会やります。
日時は、9/10〜9/12,9/14−6/15
1回目19:30−20:30(日本時間)
2回目23:30−24:30(日本時間)
場所は江戸川1番地のお月見処
http://slurl.com/secondlife/EdogawaKu/213/237/423

主催オーナー不在の時もありますが、緑茶を用意しましたので、お楽しみください。
お月見

    よろしく☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 20:54Comments(0)イベント

2008年09月10日

空き地増加

Minamiさんのダンスグラブが渋谷区に突如移転しまして、江戸川区中央の空き地が一段と増えました。一方、千代田区に巨大な神殿が建設中のようです。

    またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:27Comments(0)江戸川区

2008年09月10日

月見うさぎの帽子

月見うさぎの帽子を作って、Clafters cupに出品しました。
月見うさぎの帽子
江戸川1番街と有楽町のデ・アッペル聡森有楽でも発売しています。江戸川1番街上空のお月見処へのランドマーク入りです。


  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:21Comments(0)雑記

2008年09月05日

上空に月見空間^^

江戸川1番街の上空に月見空間を設置しました。月の出は秀逸です。
http://slurl.com/secondlife/EdogawaKu/214/238/423
月見空間  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:00Comments(0)江戸川区

2008年09月04日

江戸川忍送線

江戸時代風の街に鉄道はありませんから、江戸川1番街では江戸川テレポート線の代わりに江戸川忍送線として、テレポートできる板を作りました。Monoで動きます。

   江戸川忍送線、テレポート板。江戸川聡森行き、江戸川すみっこ広場行き

 またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 10:12Comments(0)江戸川テレポート線

2008年09月03日

江戸川すみっこ広場・・

Marikaweisseが江戸川すみっこ広場も検索登録してみたそうです。


  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:04Comments(0)江戸川区

2008年09月02日

江戸川1番地

プリム確保のため、江戸川区1番地を借りました。名付けて江戸川1番地。江戸のお店4軒で長屋にして、道と堀割を作りました。売り物はまだ、船乗りせんべいだけです。
江戸川1番地


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:02Comments(0)江戸川区