ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2010年11月04日

神田改造

神田にTokyo Cityそっくりな街が出現しました。
高架鉄道と路面電車の線路ができていて高架線には神田駅もありました。
神田駅
信号機や横断歩道もついています。



         またね☆Makinahaus  続きを読む
タグ :神田再開発


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 20:40Comments(0)神田

2010年11月04日

神田水没

11月3日、神田が水没しました。
神田は海、東京は陸地
神田シムはあって、すべてが海中の更地になっています。


       またね☆Makinahaus  
タグ :神田


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 02:23Comments(0)神田

2009年10月25日

神田みなと

有楽港と同様な事情で神田みなとの船を減らし、待合室ソファも減らしました。
神田みなと。シンプルになった待合室。

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 20:06Comments(0)神田

2008年06月19日

神田みなと:乗り場表示

神田みなとの船の乗り場に番号を表示しました。1番から6番まで6つの乗り場がありますが、通常は4番の乗り場から発着いたします。
神田みなとの船の乗り場に番号を表示しました。

 またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:47Comments(0)神田

2008年06月18日

神田みなと駅待合室

神田みなと駅待合室に神田のポスター作って貼りました。
神田のポスター作って貼りました
神田駅入口も、すぐそこに見えています^^;

ではまた☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:49Comments(0)神田

2008年06月15日

満潮?浸水??

神田みなとの待合室のまわりに水があふれてます。満潮でしょうか?それとも浸水??
神田みなと浸水
Marikaweisseには、水が見えてません。試しに、地面に立ってもらいました。
地面が消えた??
何と、宙に浮かんで見えます。どうやら、地面のテクスチュアが消えちゃったらしいですね。

  不思議っ☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 04:45Comments(0)神田

2008年06月08日

荒川航海

杉並みなとから荒川を経て神田みなとまで、航海しました。仲間4人で定員一杯になりました。

ところが、隅田川から荒川に、勢いよく進入したため、船頭を含む仲間が一人をのぞいて遭難状態になりました。無事だった一人のおかげで、船は神田みなとに着岸しましたが、遭難した仲間は、荒川の底を歩いて、神田みなとにたどり着きました。Marikaweisseに至っては、あちこちから帰還を試みましたが、荒川に入ると遭難。アキバ、アトラス、トキオに入っても神田が水没して入れない。救援に向かったAminaも車もろとも上野心霊病院に迷い込む状態でした。船を自分で調達してもらって、杉並みなとから進水させると荒川も渡れて、無事神田みなとにたどりつきましたが。たっぷり半日かかりました。

   やれやれ☆Makinahaus

Marikaweisseが飛んだところ
練馬区、中野区、上野、アキバ、Wertheral、Dore,Iris,札幌、杉並区  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:21Comments(0)神田

2008年06月05日

神田みなと

神田の隅の海岸を借り、神田みなとに桟橋を作りました。杉並みなととの間を渡し船が運航する予定です。なお、運航は不定期となります。

    では☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:56Comments(0)神田