2009年02月21日
アイスアリーナ前駅一時休止
玄武撤収のため、アイスアリーナ前駅は、休止します。各駅からの駅名標は、未撤去ですので、アイスアリーナ前駅行きの駅名標はタッチしないでください。
よろしく☆Makinahaus
追記 なぎさ江戸川シムに移転します。駅設備は、未構築です。
よろしく☆Makinahaus
追記 なぎさ江戸川シムに移転します。駅設備は、未構築です。
2009年02月19日
玄武ポールハウス仮移転
玄武ポールハウスは、池袋に仮移転しました。
http://slurl.com/secondlife/Ikebukuro/110/244/21
人が多そうな場所ですので、キャンプ設置は見送りとなりました。
またね☆Makinahaus
http://slurl.com/secondlife/Ikebukuro/110/244/21
人が多そうな場所ですので、キャンプ設置は見送りとなりました。
またね☆Makinahaus
2009年02月18日
2009年01月31日
2009年01月26日
SGP最終日観戦
玄武からちょっと観戦。妙にかわいい車が、集まってました。どうやらカート戦のようです。
スタート地点に集結



朱雀ニードルにカメラを合わせてみました。結構速いようです。


しばらくしてASUKAシムが再起動。カート戦の画像を整理してる内に、レースクイーンのパフォーマンス。
旗に踊りに傘。きれいでした。



撮影のときにカメラがRED EMPERORの車に合わさったまま、レースが始まってカメラがすごい動きで、朱雀ニードルとその折り返しがわずか1秒であたかも直線を走ってるように見えました。ビューワーが動転してSSも送れない状態で、カメラのねらいを外してやっと一枚撮りました。

画像整理中に閉会式も済んだらしいですが、赤いポニーテイル?が浮かんでいました、よく見ると赤べこでした。

またね☆Makinahaus
スタート地点に集結



朱雀ニードルにカメラを合わせてみました。結構速いようです。


しばらくしてASUKAシムが再起動。カート戦の画像を整理してる内に、レースクイーンのパフォーマンス。
旗に踊りに傘。きれいでした。



撮影のときにカメラがRED EMPERORの車に合わさったまま、レースが始まってカメラがすごい動きで、朱雀ニードルとその折り返しがわずか1秒であたかも直線を走ってるように見えました。ビューワーが動転してSSも送れない状態で、カメラのねらいを外してやっと一枚撮りました。

画像整理中に閉会式も済んだらしいですが、赤いポニーテイル?が浮かんでいました、よく見ると赤べこでした。

またね☆Makinahaus
2009年01月25日
SLGP観戦
玄武浜湯の上空でSLGPをちょっと見て参りました。ちょうど予選決勝が始まったところで

朱雀ニードルという、先細りコースにカメラを合わせると、次々と車が通過していきます。

みんな爆走していました。

写真には撮れませんでしたが、コースアウトしたり、コース上を飛んだり、コンクリート壁にぶつかって方向転換する車もいましたから、ちょっとびっくりしました。
またね☆Makinahaus

朱雀ニードルという、先細りコースにカメラを合わせると、次々と車が通過していきます。

みんな爆走していました。

写真には撮れませんでしたが、コースアウトしたり、コース上を飛んだり、コンクリート壁にぶつかって方向転換する車もいましたから、ちょっとびっくりしました。
またね☆Makinahaus
2009年01月03日
ダンスチェア
玄武浜湯の東隣に初代ポールハウスがありますが、そこのキャンプボールを改造して椅子にしました。

ボールは座面になり、柱と底を追加して追加機能も仕込みました。座ると椅子が消えて、座った人はダンスします。あわせて、カウンターにある無料食べ物の宣伝もします。

仕込んだダンスは各椅子に一つでいずれもSTUDIO4D のダンスです。
http://studio4d.slmame.com/
キャンプ機能が無く、ダンスだけだけの椅子も追加しました。年末から熱心なキャンプユーザーさんがいらっしゃってますので、座れば、オーナーが分かるようにしました。4時間位使うユーザもいますので、キャンプ連続使用制限中です。そのため、誰かが使った椅子は、使用後2時間弱たつまでキャンプできません。なお、レートは随時変更します。
またね☆Makinahaus

ボールは座面になり、柱と底を追加して追加機能も仕込みました。座ると椅子が消えて、座った人はダンスします。あわせて、カウンターにある無料食べ物の宣伝もします。

仕込んだダンスは各椅子に一つでいずれもSTUDIO4D のダンスです。
http://studio4d.slmame.com/
キャンプ機能が無く、ダンスだけだけの椅子も追加しました。年末から熱心なキャンプユーザーさんがいらっしゃってますので、座れば、オーナーが分かるようにしました。4時間位使うユーザもいますので、キャンプ連続使用制限中です。そのため、誰かが使った椅子は、使用後2時間弱たつまでキャンプできません。なお、レートは随時変更します。
またね☆Makinahaus
2009年01月01日
2008年11月15日
2008年11月03日
玄武山線、自動運転
玄武山線の線路を1本増やし、鉄道実験で使用した黄色い車両と同型の列車を自動運転させています。短いので、所要5秒で、毎分頻発となっています。駅に着くとドアが開くようになり、ちゃんとドアから下車したお客さまもいらっしゃいました。

玄武浜湯があるアイスアリーナ前駅です。

こちらは、玄武山駅です。
またね☆Makinahaus

玄武浜湯があるアイスアリーナ前駅です。

こちらは、玄武山駅です。
またね☆Makinahaus
2008年10月08日
2008年10月04日
ラジオパネル
Aminaが、朱雀で買ったNRCというネットラジオチェンジャーの外装をラジオらしく直してました。上空のアイスアリーナに飛んで巨大なラジオの張りぼてをプリムで作り、そのSS撮って加工したのを正面画像にしてました。 張りぼてはダイアルもインジケータも目盛りもプリムでしたが、のっぺりと画像1枚にしてしまったようです。

またね☆Makinahaus
下では、仲間がダンス中です。

またね☆Makinahaus
下では、仲間がダンス中です。
2008年10月01日
無人島的景観
玄武シムの一角を借りて、いろいろ作りました。浜湯とアイスアリーナの移転先もここになります。
シムのテイストは、実は“小島がつらなる無人島”ですが、すでに無人島的景観を脱しています。^^; 真面目に受け止めると、建物だけでなく、暮らすのに要る物は置けません。広くてお得だと言われても、それではちょっと困ります。

デバッグモードで地面と海と雲と空のみの描画にすれば、海の中に絶壁だらけの島が浮かぶ荒々しい景観になりますが、美しくはありません。とりあえず建物を隠すために樹木を植えてみましたので 樹木も描画させるとこんな感じです。

これだけ植えると絶壁は隠れますが、家の屋根は見えます。隣地の方は、ほとんどスカイボックスになさってまして、もし、こちらの建物をスカイに上げるにしても、海が見えない高度になります。さあ、困ったと悩んでいる時に、昨日、シムオーナー様とお話しする機会があり、この件、ご了解いただきましたので、建物はこのままで運用してみます。念のため樹木SSの看板を南側に置いて、南側正面からは、建物がほとんど見えなくしました。
ではまた☆Makinahaus
シムのテイストは、実は“小島がつらなる無人島”ですが、すでに無人島的景観を脱しています。^^; 真面目に受け止めると、建物だけでなく、暮らすのに要る物は置けません。広くてお得だと言われても、それではちょっと困ります。

デバッグモードで地面と海と雲と空のみの描画にすれば、海の中に絶壁だらけの島が浮かぶ荒々しい景観になりますが、美しくはありません。とりあえず建物を隠すために樹木を植えてみましたので 樹木も描画させるとこんな感じです。

これだけ植えると絶壁は隠れますが、家の屋根は見えます。隣地の方は、ほとんどスカイボックスになさってまして、もし、こちらの建物をスカイに上げるにしても、海が見えない高度になります。さあ、困ったと悩んでいる時に、昨日、シムオーナー様とお話しする機会があり、この件、ご了解いただきましたので、建物はこのままで運用してみます。念のため樹木SSの看板を南側に置いて、南側正面からは、建物がほとんど見えなくしました。
ではまた☆Makinahaus