ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年03月19日

浅いプールとスライダー

福岡中洲に浅いプールとウォータースライダーがあります。
福岡中洲の浅いプールとウォータースライダー
ここの場合はどうなるか、ためしてみました。
着水
トンとも言わず、そっと着地でした。

    あはは・・・^^;☆Makinahaus




      


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:51Comments(0)プール

2008年03月16日

プール改造

着水!!Marikaweisse動画(929KB)

Asanaが設置してくれたウォータースライダーには、着水した次の瞬間に、プールの底に激突してしまうという問題が発生していました。解決には、プールを深くする、クッションなどを置くという方法がありました。そこで、プールの底の一部を掘って水深20m以上にしました。それでもすぐ底に到達しますので、ビーチボールを大きくして、白いテクスチュアを貼り直したものをエアバッグ代わりに置きました。
スライダーを使った人は、着水すると白いボールにぶつかり、しばらくして立ち上がり、すぐ、プールの底に移動します。
深い部分は、拡大して、着水コースから離れられるようにして、壁に明かりも設置しました。輝きが設定できないマシンで見ると、少し暗いですが、動けないよりはましです。^^;
プールと深い部分と白いボール

  と言うわけで浜湯は空っぽでした☆Makinahaus


     


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 05:02Comments(0)プール