ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2016年04月21日

江戸川にひとっ飛びの終了

プライベートアイランドの支払いが滞り、アカウントは10秒しかつかえません、
残るシムは岩手シムですが使えない以上退去するしかありません。
岩手シムの退去の時点で、江戸川にひとっ飛びは、更新を終了します。
今までお世話になった多くの方々に厚く御礼もうしあげます。

続きは、マサミのセカンドライフをごらんください。
岩手シムの残党の活動がわかるでしょう。
どこかで、あいましょう、お元気で。
  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 04:02Comments(0)雑記

2012年10月08日

5万アクセス突破

10月8日、5万アクセス突破しました。
アクセスカウンタ、total50023,<br />
today23, yesterday32
ここまでにぎわったのは、読者のみなさんのおかげです。ありがとうございます。

    またね☆Makinahaus






  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 13:12Comments(0)雑記

2009年04月06日

買い物

バニーホップ、3店だけ回りました。今回もちっちゃくて個性的なお店でした。
iLove13という、個性的な店

  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:00Comments(0)雑記

2009年03月26日

お買い物・お留守番

昨日は、春衣装とおでかけ着を買い出しに行った仲間とお留守番していた仲間に分かれました。お買い物組は、 初めての店に行ったり、店が引っ越していて、初めての場所に降り立ったり、ちょっと大変だったようです。お留守番組は、平穏無事だったようです。
Honey soul dot tunic着用のAsana

  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:28Comments(0)雑記

2009年01月19日

CSR回りました

1/17夜、Asanaの靴調達のため、=Feather=に参りました。新作を買ったついでにCSR2008winterというスタンプラリーの20店回りました。いつもはほとんど通らない遠くのシムのひと味違った店ばかりでしたので、世界あちこちの言葉が飛び交ってました。ついでにあれこれ買ったものもありまして、うさぎの衣装などお揃いで貰いました。
CSR2008景品ベンダー
1/18にMarikaweisseとAsanaが頑張って、回ってくれて、鳥の巣や自転車やうさぎの時計貰った仲間もいました。
CSR2008景品ベンダー

  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 05:38Comments(0)雑記

2009年01月15日

衣装替え

Marikaweisseが、洋服に着替えるというので、Honey*Soulのお店に行きました。叩き売られていた旧作とそれ以外の2点とマフラーを買い込みました。冬らしく重ね着も考えたそうですが、コートから中の服がはみ出したりしたので、マフラーを巻くことにしたそうです。
洋服に着替えたMarikaweisse。赤いセーターとマフラー、桃色水玉のスカート

  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:00Comments(0)雑記

2008年10月23日

撮影っ

玄武で、撮影のため、建物を一時上空に移して、空も海も消してぱちり。加工したところで・・・一眠り。++;

ねむい☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:04Comments(0)雑記

2008年10月16日

ブランコ移転

江戸川すみっこ広場のブランコも馬場に移転しました。Marikaweisseがブランコの位置調整してましたが、向きを変えると3次元の角度も変わって大変でしたし、同じオブジェクトを2度連続編集しようとすると必ずビューワーが落ちる不具合が出てまして、大変でした。やっと直したと思ったら、ブランコのスクリプトが、前の状態に戻してくれましたから、リセットして、ついでにMONOにして、やり直しでした。そこに初心者の男性。「結構忙しいんですねえ。」ですって。


  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:06Comments(0)雑記

2008年10月09日

Rez Day

10/7(日本時間では10/8)はRez Dayでした。Aminaがケーキを作り、玄武のポールハウスとアイスアリーナ、江戸川区のアイスアリーナに置いてくれました。 ポールハウスで踊り明かしてお祝いしてくれましたが、新しいアイスアリーナ前駅の整備が済まないと何もできません。Rasantnaは新しいアイスアリーナ前駅の駅名標を作ってくれました。

  あたふた☆Makinahaus



         


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:01Comments(0)雑記

2008年10月05日

石畳グレードアップ

日暮里にまいりましたら、道路の石畳がグレードアップしてました。


   びっくり☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:58Comments(0)雑記

2008年10月02日

引っ越しと更新

 マグスル東京2閉鎖のための引っ越し手続きをしました。今回は、上野、馬場、新宿、原宿に進出ですが、徐々に構築予定です。台東公園駅は、上野移転になりますが、目黒と同じような方法で切り替え予定です。

  またね☆Makinhaus


 ついでに、チェルシーシムの更新もしました。レンタル標がレトロになったのと、渡り板の位置が変わりました。あちらの文化・ポロシーに合わせて運用していきますので、ご利用の時は、ご配慮願います。  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:00Comments(0)雑記

2008年09月27日

きれいな島

フォンタナMTの帰りにきれいな島見つけました。
お城のある海岸からきれいな島を見たところ
カメラを移動させて、島の中の町並みを覗いてみました。
島のなかの家々
一部屋一部屋違う内装にもしっかり影や建物の歴史が刻まれていて、秀逸です。

   お邪魔しました☆Makinahaus  続きを読む


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:33Comments(0)雑記

2008年09月10日

月見うさぎの帽子

月見うさぎの帽子を作って、Clafters cupに出品しました。
月見うさぎの帽子
江戸川1番街と有楽町のデ・アッペル聡森有楽でも発売しています。江戸川1番街上空のお月見処へのランドマーク入りです。


  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 06:21Comments(0)雑記

2008年08月23日

花火

Aminaが久々に花火うちあげてました。



   おせんべいできた☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:06Comments(0)雑記

2008年08月20日

ロンドンの地下鉄

ロンドンのMayfairシムの地下鉄探検しました。ホームの横にさらに降りる階段があって、別の線のホームがありました。
動いてませんでしたので地下道を飛行して次の駅に行けば、また別の線がありましたが、こっちは半分水没してました。


  ではまた☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:21Comments(0)雑記

2008年08月19日

ロンドンの2階バス

チェルシーでロンドンの2階バスに乗りました。
ロンドンの2階バス
公園やビッグベンの前を回ったりしますが、バスなのに飛んで、ビッグベンのてっぺんまでみせてくれます。


  地下鉄は動いてませんでした☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:35Comments(0)雑記

2008年08月16日

ベネチア遊覧

ベネチアシムでゴンドラに乗りました。箱をタッチすると、たちどころにゴンドラが現われ、乗り込みました。視点調整して、船にタッチすれば巡航の始まり始まり。
ベネチアシム。ゴンドラ乗船
止まらずゆっくり進みますが、停留所では最徐行しますから降りたくなったら、立ち上がればOKのようです。
おしゃれな建物が一杯ありました。
ベネチアシム。おしゃれな建物
ベネチアシム。有名な古い建物


ベニス・パッションシム
一方こちらは、ベニス・パッションシム。建物の質は、ちょっと落ちますが、そこそこお店が入っていて活気があります。おしゃれなソファを買い込んで、練馬海岸駅に置きました。

   おもしろかったよ☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:15Comments(0)雑記

2008年07月28日

Asanaも衣替え

暑くなりましたから、Asanaも三条幕末の着物の代わりに涼しい衣装を着ました。ボトムは141のしわスカートにして、トップスは去年の「Mina−Arataのキャミを改造したものです。これで、ちょっと涼しくなったのではないでしょうか。
アサナ正面
アサナ背面

    暑いね☆Makinahaus  
タグ :衣装改造


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 19:09Comments(0)雑記

2008年07月27日

川下り・演奏会

7/26は岩手シムで川下りの後、音楽会にいきました。お茶のボトルで有名な方も楽団員としてかっこよく演奏なさってました。
リログした奏者もいらっしゃいましたが、演奏はうまくいきました。
ラグ発生をおさえるため、ステージも客席もまばらな配置。指揮も控えめで、奏者は、本当の実演からほど遠く、どのパートが演奏してるのかはっきりさせているだけ。だから、にわか奏者もできるし、楽器をちゃんともてて無くても演奏したことになります。ただし、本物の楽団は、この演奏のために、力を合わせて粒のそろったわかりやすい音源を出してますから、その雰囲気は十分味わえました。そのうちに、「昔は、こんなことがやっとだった。」と言われるのでしょうが、過去に始まって、まもなく終了する某ブログパーツのことを思えば、隔世の感があります。
演奏会、楽団右側
演奏会、客席
帰りに、poaco a poco で、新しい弓買って、世田谷に戻ってからで、Aminaと二重奏しました。

   わーい☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:15Comments(0)雑記

2008年06月24日

有楽港できました

Yurakuchoの川岸に有楽港を作りました。杉並みなと行きの船が不定期に出ます。


 では☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 08:08Comments(0)雑記