2011年10月30日
2011年10月30日
2011年10月30日
2011年10月25日
2011年10月23日
2011年10月22日
2011年10月22日
2011年10月18日
月曜ラジオ
10月17日の夜は月曜ラジオであげは雷神に参りました。









またね☆Makinahaus
追記 今回の特集アーチストは、きれいな声の持ち主でした。日系ブラジル人のようで、ロサンゼルスに移住したらしくて、日本でバンドを組んだこともあるそうです。









またね☆Makinahaus
追記 今回の特集アーチストは、きれいな声の持ち主でした。日系ブラジル人のようで、ロサンゼルスに移住したらしくて、日本でバンドを組んだこともあるそうです。
2011年10月16日
日曜ラジオ
10月16日は日曜ラジオで、ベアローズに参りました。
開演前にちょとおどってみました。

ルーシーさんはハンバーガー屋のような衣装でした。

舞台いっぱい使ってダンスしました。

リンズーさんのご好意で雷神のダンスボールに切り替えました。こうすれば、揃って踊れます。

ルーシーさん、バーガーガールを着てお盆にハンバーガーと飲み物を乗せているところです。

飛行ロボットのような服もありました。

圧巻はドラゴンの用な服ドレッドでした。

またね☆Makinahaus
開演前にちょとおどってみました。

ルーシーさんはハンバーガー屋のような衣装でした。

舞台いっぱい使ってダンスしました。

リンズーさんのご好意で雷神のダンスボールに切り替えました。こうすれば、揃って踊れます。

ルーシーさん、バーガーガールを着てお盆にハンバーガーと飲み物を乗せているところです。

飛行ロボットのような服もありました。

圧巻はドラゴンの用な服ドレッドでした。

またね☆Makinahaus
2011年10月16日
2011年10月15日
2011年10月14日
宇喜多 幸さんのコンサート
10月13日の夜は宇喜多 幸さんのコンサートでサロン・ド・ミューズへまいりました。

ハープシコードのようなピアノが置いてあって今日はこれで演奏のようです。

モーツァルトのピアノソナタ第13番 変ロ長調 K333は、軽快な曲でした。
幻想曲 ニ短調K397(未完成)は、すぐ終わってしまいました。
ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調K.457は、ピアノのような迫力がなくテンポもゆっくり目でした。
今夜のおまけの曲は、トルコ行進曲をこの音色で弾いてみます^^ということでしたが、そこそこの迫力はありました。
またね☆Makinahaus

ハープシコードのようなピアノが置いてあって今日はこれで演奏のようです。

モーツァルトのピアノソナタ第13番 変ロ長調 K333は、軽快な曲でした。
幻想曲 ニ短調K397(未完成)は、すぐ終わってしまいました。
ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調K.457は、ピアノのような迫力がなくテンポもゆっくり目でした。
今夜のおまけの曲は、トルコ行進曲をこの音色で弾いてみます^^ということでしたが、そこそこの迫力はありました。
またね☆Makinahaus
2011年10月11日
2011年10月09日
Iwateシム、オン会
10月8日の夜は、岩手シムのオン会でした。最後の記念撮影にも間に合わず、縦笛もらっただけになりました。

最後は、突然、あさな亭に飛ばされ岩手シムに入れませんでしたが、http://slurl.com/secondlife/iwateで入れました。
またね☆Makinahaus
縦笛はtiitanicとタイプすればタイタニックのテーマをみんなで吹けるというものです。

最後は、突然、あさな亭に飛ばされ岩手シムに入れませんでしたが、http://slurl.com/secondlife/iwateで入れました。
またね☆Makinahaus
縦笛はtiitanicとタイプすればタイタニックのテーマをみんなで吹けるというものです。
2011年10月05日
2011年10月04日
新しい服
10月2日、Featherで新しい服を買いました。タートルネックのセーターで、装着先の関係で、これを着るとスカートがぬげてしまいばした。セーターのボディの装着位置を背骨に変更して位置調整もしましたので、今は脱げなくなりました。

またね☆Makinahaus

またね☆Makinahaus
2011年10月04日
2011年10月02日
Choice!(2)
後半10店の最初は、オリジナルムービーも作る街Sick、スタンプ台が目立ちます。

次は腕時計の店*chronokit*。

次は、素敵な庭のある店、HPMD。

次は立派な建物の+grasp+。

次は、有名なZero Style。

次は、枯れた家具屋さん、Y's House

次は、雑貨屋の紙一重

次は、かわいい洋服屋のHoney Kitty.

次はろうそくなど売っていHANAUTA

次は、洋服屋のTram。

最後は、衣食料品を売っているFeather。

またね☆Makinahaus

次は腕時計の店*chronokit*。

次は、素敵な庭のある店、HPMD。

次は立派な建物の+grasp+。

次は、有名なZero Style。

次は、枯れた家具屋さん、Y's House

次は、雑貨屋の紙一重

次は、かわいい洋服屋のHoney Kitty.

次はろうそくなど売っていHANAUTA

次は、洋服屋のTram。

最後は、衣食料品を売っているFeather。

またね☆Makinahaus
2011年10月02日
choice!(1)
フェザーで買った新しい服にスタンプカードが入ってましたので、またまた各店をまわります。
フェザーのスタンプはフェザーで押してしまいました。
次は、Body Language、広い店でした。

次は、ラブソウル、木造の広い店でした。

次は、ピクニックという店で海岸にありました。

次は、DP yumyumという店でこぎれいな店でした。

次はブーナーというちょっと広い店。

次は、エーデルワイスという、セーラー服で有名なみせ

次は、モカというカントリーな店

次は、ニニコという若者向きのカジュアルな店

次は、ヤブサカという若者男子向きのアクセサリーの店

これで、フェザーを入れて10店、半分廻りました。
またね☆Makinahaus
フェザーのスタンプはフェザーで押してしまいました。
次は、Body Language、広い店でした。

次は、ラブソウル、木造の広い店でした。

次は、ピクニックという店で海岸にありました。

次は、DP yumyumという店でこぎれいな店でした。

次はブーナーというちょっと広い店。

次は、エーデルワイスという、セーラー服で有名なみせ

次は、モカというカントリーな店

次は、ニニコという若者向きのカジュアルな店

次は、ヤブサカという若者男子向きのアクセサリーの店

これで、フェザーを入れて10店、半分廻りました。
またね☆Makinahaus