2011年11月13日
宇喜多 幸さんのコンサート
11月12日の夜は、宇喜多 幸さんのコンサートでクラウドランドのポポロン神殿に参りました。

今日の曲は、前回と同じモーツァルトのピアノソナタの15番〜17番で、15番K.545は子供時代に公開レッスンを聴いた時の曲でわかりやすかったです。おまけの曲は、デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573という曲でした。

またね☆Makinahaus

今日の曲は、前回と同じモーツァルトのピアノソナタの15番〜17番で、15番K.545は子供時代に公開レッスンを聴いた時の曲でわかりやすかったです。おまけの曲は、デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573という曲でした。

またね☆Makinahaus
2011年08月07日
宇喜多 幸さんのコンサート
8月6日の夜は宇喜多 幸さんのコンサートで、クラウドランドのポポロン神殿へ参りました。
SSはメールの不調で送れませんでした。前回聴き損なった第8番の第1楽章はと第2楽章を聴きにいったわけですが第1楽章はどこかで聴いた軽快な曲でした。第2楽章は鐘が鳴っているように感じました。
またね☆Makinahaus
今回のおまけは幻想曲K457でした
SSはメールの不調で送れませんでした。前回聴き損なった第8番の第1楽章はと第2楽章を聴きにいったわけですが第1楽章はどこかで聴いた軽快な曲でした。第2楽章は鐘が鳴っているように感じました。
またね☆Makinahaus
今回のおまけは幻想曲K457でした
2011年06月12日
宇喜多 幸さんのコンサート
6月11日の夜は、宇喜多 幸さんのコンサートでクラウドランドのポポロン神殿へ参りました。

モーツァルトのピアノソナタ3番〜5番とおまけの曲でした。
4番K282の第2楽章メヌエット1・2がよかったです。
おまけの曲は ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調(トルコ行進曲付き)K331の第3楽章トルコ行進曲と、
K.475/幻想曲 ハ短調でした。トルコ行進曲の演奏が丁寧でよかったです
演奏後、ピアノの横に立っている幸さんを撮りました。

またね☆Makinahaus

モーツァルトのピアノソナタ3番〜5番とおまけの曲でした。
4番K282の第2楽章メヌエット1・2がよかったです。
おまけの曲は ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調(トルコ行進曲付き)K331の第3楽章トルコ行進曲と、
K.475/幻想曲 ハ短調でした。トルコ行進曲の演奏が丁寧でよかったです
演奏後、ピアノの横に立っている幸さんを撮りました。

またね☆Makinahaus
2010年11月14日
バッハコンサート
11月13日は、バッハコンサートで、クラウドランドシムにあるポポロン神殿にまいりました。

まず、平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第10番をあっさり済ませ、パルティータ第6番に進みます。トッカータとコレンテが良かったです。次は平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第10番 ホ短調をどっしり済ませ、軽快なクラヴィーア練習曲集 第2巻 イタリア協奏曲をゆっくり演奏されました。アンコールは幻想曲とフーガ イ短調 BWV 904でした。
またね☆Makinahaus

まず、平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第10番をあっさり済ませ、パルティータ第6番に進みます。トッカータとコレンテが良かったです。次は平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第10番 ホ短調をどっしり済ませ、軽快なクラヴィーア練習曲集 第2巻 イタリア協奏曲をゆっくり演奏されました。アンコールは幻想曲とフーガ イ短調 BWV 904でした。
またね☆Makinahaus