ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年02月03日

江戸川区の交通と距離感 RLとSL

所用のついでに、RL江戸川区に立ち寄りました。雪残る道で足元悪く、あまり歩けませんでしたが、地下鉄とバスの活躍ぶりは、しっかり見ました。SLなら1SIMですが、RLは20倍も広く、バス無しでは、どこにも足をのばせません。SLのように不定期運行だったら、暴動ものでしょう。駅からちょっと地下鉄に乗れば都心、駅からちょっとバスに乗れば、ぐっすり眠れる静かな街。この距離感が、地元の方々には心地良いようです。
 SLでも、距離感と静かさが江戸川区のウリなのかもしれません。テレポートすれば都心や遊び場へ1分。バスは動かなくても、ちょっと歩けば静かなおうち。でも、テレポートが不調の時は、ホントに地下鉄か路面電車が欲しいです、次の文化祭の時に、区内巡回か隣の区まで通してみるという手もありますが、その時まで、無事に居られるかは、まだわかりませんね。

   というわけで自転車は宝物☆Makinahaus


2/3葛西駅前
2/3葛西駅前
2/23TSLバスターミナル前
2/23追記 TSLバスターミナル前  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 23:55Comments(0)交通問題