ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

2008年07月15日

船作りました

浜湯の北隣にお住まいのとんとんさんが、板を海に浮かべて遊んでらした動画をサイトに載せていらっしゃったのですが、それを見たら、船作りたくなりました。幸い、crafters cupというものづくりコンテストの課題がボートでして、応募すれなスクリプトも支給ということで応募しました。球体を加工して船体にし、木目テクスチュア貼って、エンジンと座席と船底つけました。「浜どら丸」と名付けて、ASUKAシムで展示中です。
浜どら丸
一方、メインアカのAminaは先日浜湯前でお祝いした家型船を改造し、座席を分けて乗り物として使えるようにしました。
早見那丸テスト中
多摩川でテストしまししたが、桟橋横付けがむずかしく、
早見那丸テスト中
先頭を桟橋に付けて接岸させました。そして「速水那丸」(はやみなまる)と名付けられ、ASUKAシムで展示中です。
早見那丸


   できたっ☆Makinahaus

追記 日曜は、上記の準備で船運航とブログはお休みしました。昨日も最終便と浜どら丸便が出ただけでした。


同じカテゴリー(航海)の記事画像
神田〜池袋海岸
HISシム境界と難破
PrimaryーMirai周回
MarikaweisseのRezDay
乗船希望ポール
台東公園
同じカテゴリー(航海)の記事
 神田〜池袋海岸 (2009-10-11 14:43)
 HISシム境界と難破 (2009-08-15 06:07)
 神田〜Quartz〜Primary〜日暮里 (2009-04-20 05:15)
 PrimaryーMirai周回 (2009-02-15 17:04)
 MarikaweisseのRezDay (2008-12-31 12:47)
 深夜臨時航海 (2008-12-19 03:58)

Posted by Makinahaus Apfelbaum at 07:36│Comments(0)航海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。