2009年04月21日
買い物(4/19トレハンロスタイム)
タマゴが見つかって行けるところまで、バニーホップ続行しまして12店回りました。
1店目のCuppy cakeはきれいなところでした。

2店目のLo*momoは、白が基調のお店でした。
3店目のNaiveは、 服とポーズのお店で、改装中のようでした。
4店目のHanautaは、タマゴ2カ所とのことでしたが、2個ともまとめて置いてありました。
5店目のTango New Yorkは、ネコの置物がかわいい店でした。
6店目のLoco Pocosには、看板がもう無く、タマゴだけがありました。
7店目のMauloaはあちこちにウサギの像がありました。
8店目のAzlle’s Treasuresは、、巨岩の下にあるお店でした。
9店目のFading Landは、一見古めかしい欧風食堂ですが、家具屋さんでした。
10店目の!SyDS!は、きれいな場所にある雑貨屋でした。
11店目のCostume Depoには、主催者関係者が時計を見ながら、タマゴ撤去のタイミングを見て居ました。
12店目のLala Moonには、看板があっても、もうタマゴがありませんでした。ラッキーレターを試した仲間もいましたが、ここからまりか亭に帰還しました。意外に近いところでしたが、来たことはありませんでした。
またね☆Makinahaus
月曜夜のラジオは、まりか亭で前の記事書きながら聴きました。
1店目のCuppy cakeはきれいなところでした。

2店目のLo*momoは、白が基調のお店でした。
3店目のNaiveは、 服とポーズのお店で、改装中のようでした。
4店目のHanautaは、タマゴ2カ所とのことでしたが、2個ともまとめて置いてありました。
5店目のTango New Yorkは、ネコの置物がかわいい店でした。
6店目のLoco Pocosには、看板がもう無く、タマゴだけがありました。
7店目のMauloaはあちこちにウサギの像がありました。
8店目のAzlle’s Treasuresは、、巨岩の下にあるお店でした。
9店目のFading Landは、一見古めかしい欧風食堂ですが、家具屋さんでした。
10店目の!SyDS!は、きれいな場所にある雑貨屋でした。
11店目のCostume Depoには、主催者関係者が時計を見ながら、タマゴ撤去のタイミングを見て居ました。
12店目のLala Moonには、看板があっても、もうタマゴがありませんでした。ラッキーレターを試した仲間もいましたが、ここからまりか亭に帰還しました。意外に近いところでしたが、来たことはありませんでした。
またね☆Makinahaus
月曜夜のラジオは、まりか亭で前の記事書きながら聴きました。