ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年03月03日

みぃつけた

3月3日金山から江戸川区を見る秘法をやってみました。
金山から江戸川区を見る
描画距離の関係で、海岸だけですが、江戸川区と江東区の建物が見えました。
さらに拡大して見たら、見慣れない建物を見つけまして、江戸川区に戻りました。
広場が変わって、銀行の建物ができたようで、何やらキャンペーンをやっているようです。
そこで、まだまだ新米のMarikaweisseに参加してもらいました。
アンケート書いて、風船付きの自転車乗って、区内を30分ぐるぐる回ったそうですが、結構運転しやすかったそうです。
最後の賞金をNETCASHで貰う手続きが、25分も掛かってしまいましたが、無事、貰えたそうで、喜んでおりました。^^
その日には、キャンペーンは終了しましたから、もし秘法をしなかったら、見逃すところでした。

よかったね☆Makinhaus  続きを読む


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 23:30Comments(0)イベント

2008年03月03日

東の海から見た江戸川区

江戸川区とMagSL金山の間は入れない海になっていますが、浜湯につかりながらカメラを動かすと東の海からの景色が見えました。^^
沖から浜湯と夕日を見て
東の海から見た浜湯夕景
東の海から見た浜湯夕景
江東区方面を見て
東の海から見た浜湯夜景
東の海から見た浜湯夜景
東の海から見た浜湯夜景
墨田区方面を見ました
東の海から見た浜湯夜景
ここから海にこぎ出せるのは、いつになるでしょうかねぇ。
東の海から見た浜湯夜景


   きょろきょろ☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:07Comments(0)雑記