2009年02月02日
岩手シムに青鬼・黄鬼追加
鬼退治ガイドを見ますと、青鬼と黄鬼の設置場所が少ないようでした。そこで、池袋でキットを貰い設置します。マイナーな岩手シムを候補にして、その中でもマイナーな岩手川井港が青鬼の候補になりました。鬼は目立たないところにひっそり設置し、景品は、ハートナーバのソファにしました。BBQセットがありますから、鬼退治よりバーベキューに目移りしそうです。

さて、黄鬼は、マイナーないわて花巻駅にしました。小屋のような駅舎にベンダーを置いて、鬼の設置場所を検討した結果、ホーム上空に切妻屋根の小屋を建てて、その中に設置しました。一部の壁を透明にして展望もできるようにしています。景品は、その小屋を、家に改造した「なははハウス」です。屋根部分だけで高さ10mあります。

駅舎の南に設置し、撮影後、高さ15mという岩手シムの建築制限に合うように、屋根の高さを8mに下げました。
ベンダーは、駅舎の中にあります。

作業中、玄武浜湯でポールハウスと一部路盤が消える事故がありまして、その復旧をすませてからの設置になりました。
またね☆Makinahaus

さて、黄鬼は、マイナーないわて花巻駅にしました。小屋のような駅舎にベンダーを置いて、鬼の設置場所を検討した結果、ホーム上空に切妻屋根の小屋を建てて、その中に設置しました。一部の壁を透明にして展望もできるようにしています。景品は、その小屋を、家に改造した「なははハウス」です。屋根部分だけで高さ10mあります。

駅舎の南に設置し、撮影後、高さ15mという岩手シムの建築制限に合うように、屋根の高さを8mに下げました。
ベンダーは、駅舎の中にあります。

作業中、玄武浜湯でポールハウスと一部路盤が消える事故がありまして、その復旧をすませてからの設置になりました。
またね☆Makinahaus
Posted by Makinahaus Apfelbaum at 10:56│Comments(0)
│岩手シム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。