2008年08月03日
岩手運河・掛水滝

開通した岩手運河で、試運転してますが、滝沢〜三駄沢間は、屈曲が多く、上にハートナーバが走っていて、公道飛び越しも、大変です。
うまくいったのは、半日で2回だけです。^^;

運転疲れの癒しに滝を作りました。この13番地部分は、掛水沢と名付けましたので、この滝は掛水滝とします。
またね☆Makinahaus
2008年08月01日
2008年07月31日
川めぐり・運河開削
岩手シムの川の河口で、両岸のお二人をかわいいい丸に乗せて川めぐりしました。青森まで行きそうな勢いで上流の行き止まりで反転し、川を下って岩足湯まで、それから海岸を北上して温泉の裏手まで、最後に反転して河口まで。各1分半でしたけれど快調に運航しました。
そのあと、1番地で別の方と雑談中、シムリスタートのお知らせが来て世田谷みなとに退避しました。
一方、岩手滝沢駅横に運河開削しました。三駄沢駅といわてタッキーホールの間まで続いています。かわいい丸の背後には、川井港の世田谷丸が見えています。

ではでは☆Makinahaus
そのあと、1番地で別の方と雑談中、シムリスタートのお知らせが来て世田谷みなとに退避しました。
一方、岩手滝沢駅横に運河開削しました。三駄沢駅といわてタッキーホールの間まで続いています。かわいい丸の背後には、川井港の世田谷丸が見えています。

ではでは☆Makinahaus
2008年07月29日
岩手シム、花火と夏祭り
7/27夜、岩手シムの集まりで花火がたくさん上がりました。




先日の地震も話題になりましたが、棚から何も落ちなかったそうです。
それから、引っ越ししておしゃれになった方、婦警になった方、なりそこなった方、空から来られた方、謎を呼ぶ「冬ソナの作りかけの家」などなど様々な話題が出ていました。
後半は、1番地の夏祭り会場に移動し、賑やかに踊りました。

賑やかでした☆Makinahaus




先日の地震も話題になりましたが、棚から何も落ちなかったそうです。
それから、引っ越ししておしゃれになった方、婦警になった方、なりそこなった方、空から来られた方、謎を呼ぶ「冬ソナの作りかけの家」などなど様々な話題が出ていました。
後半は、1番地の夏祭り会場に移動し、賑やかに踊りました。

賑やかでした☆Makinahaus
2008年06月22日
岩手シムでバーベキュー
21日夜、岩手シムの集まりに出ました。バーベキューの台が出ていて、ご飯、焼き肉が食べ放題、ビールも痛飲しました。地震もなんのその、花火と話が飛び交う中、大賑わいで、Script perfが480000と一桁多く、画面表示も4FPSに満たない状態でしたが、アバターみんな上機嫌でした。恒例の記念撮影も無く、終了後、駅に行って仲間で撮りました。

おもしろかったよ☆Makinahaus

おもしろかったよ☆Makinahaus