2009年03月28日
キャブシート増設
なぎさ江戸川シム内の鉄道車両は、製造元の都合で運転席と運転台の内装はありません。そのため、以前の記事、http://makinahaus.slmame.com/e484776.htmlのコメントに運転席着席希望がでていました。
3月27日、周回線の車両(前端左側)と一之江線の車両(西端)にキャブシートを増設しました。各車両、先着1名のみ着席できまして、運転台近くからの眺望をお楽しみ頂けます。(自動運転につき操作はできません。)カメラ非固定ですので調整お願いします。なお、一之江線は東行きの場合、最後部からの後方眺望になります。
一之江線

周回線普通

周回線快速

周回線快速

また、この増設により、上記路線での最初の着席者は、常にキャブシートに着席となりますのでご諒解ください。川端線、川底線、なぎさ線については、上記路線のでの運用状況次第とさせていただきます。
またね☆Makinahaus
3月27日、周回線の車両(前端左側)と一之江線の車両(西端)にキャブシートを増設しました。各車両、先着1名のみ着席できまして、運転台近くからの眺望をお楽しみ頂けます。(自動運転につき操作はできません。)カメラ非固定ですので調整お願いします。なお、一之江線は東行きの場合、最後部からの後方眺望になります。
一之江線

周回線普通

周回線快速

周回線快速

また、この増設により、上記路線での最初の着席者は、常にキャブシートに着席となりますのでご諒解ください。川端線、川底線、なぎさ線については、上記路線のでの運用状況次第とさせていただきます。
またね☆Makinahaus
Posted by Makinahaus Apfelbaum at 18:14│Comments(0)
│なぎさ江戸川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。