2009年01月01日
足湯神社・池袋海岸
朝遅く、足湯神社に、みんなでお詣りしました。お賽銭の額で、神様の応答が変わるのが面白かったです。

おみくじは、石とおみくじにタッチすると結べるのですが、肩にニワトリ乗せた仲間は、おみくじにタッチするのが大変だったようです。
一人が小吉で他は吉と出ました。
重くて身動きならないせいもあって、まったり過ごしました。
お詣り終わって、中央広場まで来ると様変わりしていて、昔と同じのはYukonだけでした。サンシャイン6が広場前に移ってきて、てっぺんから見渡せば、足湯神社は、足湯のモールがあったところにありまして、池袋駅前まで続いていました。

久々に、NAVA線で池袋海岸に行きました。北側にあったジャズ喫茶は無くなって、代わりに和風の店がありました。

またね☆Makinahaus

おみくじは、石とおみくじにタッチすると結べるのですが、肩にニワトリ乗せた仲間は、おみくじにタッチするのが大変だったようです。
一人が小吉で他は吉と出ました。
重くて身動きならないせいもあって、まったり過ごしました。
お詣り終わって、中央広場まで来ると様変わりしていて、昔と同じのはYukonだけでした。サンシャイン6が広場前に移ってきて、てっぺんから見渡せば、足湯神社は、足湯のモールがあったところにありまして、池袋駅前まで続いていました。

久々に、NAVA線で池袋海岸に行きました。北側にあったジャズ喫茶は無くなって、代わりに和風の店がありました。

またね☆Makinahaus
Posted by Makinahaus Apfelbaum at 11:30│Comments(0)
│足湯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。