ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2009年09月06日

そらの家でひと休み

久々にそらの家に行きました。
空の家遠景。上空に浮かぶ家と庭の周囲は海。水平線が円弧を描きます。
遠景にすると、水平線が丸くなります。
ソファでひと休みして、アイスクリームを食べました。


  またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 18:29Comments(0)聡森群島

2009年09月05日

浜湯カウンター上がらず

インワールドは不調の後引きか、止まらないが起こりかけて、すぐ戻るということが、最近よく起こります。そのせいか久々に浜湯に入っても、中に設置しているカウンターは上がりませんでした。
なぎさ江戸川浜湯



   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:47Comments(0)なぎさ江戸川

2009年09月04日

なぎさ運河・・・

なぎさ運河と交差している道路を、ちょっぴりかさ上げしました。
なぎさ運河
これで、かわいい丸は楽に通過できます。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 21:19Comments(0)なぎさ江戸川

2009年09月04日

アイスクリーム5段重ね

あみな亭に5段重ねできるアイスクリームコーンがあります。早速乗せてみました。
アイスクリーム5段重ね。あみな亭にて
パッサポールハウス2階に移動して、そちらでも乗せてみました。
アイスクリーム5段重ね。ぱっさポールハウス2階にて


   またね☆Makinahaus  続きを読む


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:51Comments(0)聡森群島

2009年09月02日

赤屋根の家、改造

赤屋根の家を使ってみたら、窓が高すぎることがわかりました。
赤屋根の家。改造前
そこで壁の高さを3m下げて屋根位置も調整しました。窓の大きさも大きくしました。その分外からの窓の透過度を下げました。
赤屋根の家。改造後。窓が大きく低くなりました。

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 21:03Comments(0)聡森群島

2009年09月01日

ひつじ橋、できました。

聡森ムンターニャ島と聡森フェリシターニャ島を直接結ぶ橋ができました。
ひつじ橋。左は聡森ムンターニャ島。右は聡森フェリシターニャ島
両島に居るひつじさんにちなんで「ひつじ橋」と名付けました。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 20:30Comments(0)聡森群島

2009年09月01日

屋台モール代支払い

月が変わりましたので、屋台モール代を集金箱に支払いました。
集金箱
ひと月1台につき1L$で、4台使っています。仲間内で他の4台を使っています。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 17:52Comments(0)聡森群島

2009年09月01日

赤屋根の家、ちょっぴり増築

赤屋根の家は、引き戸一枚分だけ増築しました。
赤屋根の家
これで戸袋がすっきりして、広く使えるようになりました。


   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 01:17Comments(0)聡森群島

2009年09月01日

あみな亭でダンス

月曜ラジオの代わりにあみな亭でダンスしました。
あみな亭でダンス中
たっぷり踊りました。

   またね☆Makinahaus  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 00:51Comments(0)聡森群島