ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Makinahaus Apfelbaum
Makinahaus Apfelbaum
2007/10/07、Nozomiのホープホテル生まれ。MagSLのEdogawaKu中央にある江戸川中央駅が旧本拠地。( 現本拠地は、なぎさ江戸川シム)江戸川テレポート線では、新橋海岸池袋海岸上野
アメリカ村福岡中洲いわて花巻いわて滝沢
の各駅長を兼務しており、上野駅「山樽」のオーナーでもある。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年12月31日

MarikaweisseのRezDay

12月30日は、MarikaweisseのRezDayでした。正月用撮影の後、玄武アイスアリーナの特大ケーキの前で撮影。
玄武アイスアリーナの特大ケーキの前
そこから、かわいい丸に乗船して、玄武海面へ降下しました。Asukaシムに出たところで難破しましたが、玄武から別のかわいい丸を回航して、青龍と白虎を回りました。青龍宇佐島に上陸して、有楽町で再乗船しました。
有楽町で再乗船
マグスル東京一周をもくろんで、新橋、田町を飛び越えて、品川に着陸、大通り地上をを西進して、渋谷まで来ても人通りはほとんどありませんでした。ここから池袋まで北上しますが、シム中央広場の看板を迂回するのに手間取りました。なんとか池袋を通過して東進しましたが、巣鴨から徐々に重くなって、南側の裏通りを東進しました。日暮里と上野の境界で、仲間が脱落しましたので、リログも待ちました。何とか全員そろったので東進しましたが、Akibaシムで船頭が脱落。船はFeatherのお店に入り込んでいました。船をドスパラの店の近くに移動させ、何とか全員集結。
Akibaシム
ところが神田でプリムフルの敷地上空にさしかかり、船は消えちゃいました。Marikaweisseは、船が星空を飛んでたと言ってました。
 空中で難破
やむなく神田みなとに移動して、出港。汐留島をまわって、有楽町駅近く上陸。ここから、なぎさ江戸川シムに移動。かわいい丸で島と運河をめぐりました。
なぎさ江戸川シム、一之江大橋の下
 夜、岩手シムの雪が増えたそうで、移動しますと、BBQドームが営業中なので、Marikaweisseを呼びました。
BBQドームが営業中
他の仲間も加わり、Mitchellさんも来られて、ビールと焼き肉を楽しみました。
4人でテーブルは一杯
Rasantnaは特設椅子に着席  


Posted by Makinahaus Apfelbaum at 12:47Comments(0)航海