2008年11月17日
2008年11月17日
東京2解体進む
マグスル東京2の解体が徐々に進んでいるようです。

先週から世田谷区、渋谷区は、跡形無く海中に没していますし
中野区もオフラインになったため杉並区は、孤島のようになっていました。

品川区は、模様替えがすみ、台東区も全道路が消えて区画が統合されていました。江戸川区も道路が、 かなり消えてまして、意外に凸凹な地面があらわれました。池になってるところは、かつて隣地が掘られていたところのようです。

海増えた☆Makinahaus

先週から世田谷区、渋谷区は、跡形無く海中に没していますし
中野区もオフラインになったため杉並区は、孤島のようになっていました。

品川区は、模様替えがすみ、台東区も全道路が消えて区画が統合されていました。江戸川区も道路が、 かなり消えてまして、意外に凸凹な地面があらわれました。池になってるところは、かつて隣地が掘られていたところのようです。

海増えた☆Makinahaus
2008年11月17日
NAVA線疾走
田町から新橋めざして走るNAVA線にもちっちゃいライトが付きました。

前照灯と尾灯です。点灯・消灯の指示は、運転スクリプトに入ってますので、ライトにも、指示通り点灯させるスクリプトを入れてます。
またね☆Makinahaus

前照灯と尾灯です。点灯・消灯の指示は、運転スクリプトに入ってますので、ライトにも、指示通り点灯させるスクリプトを入れてます。
またね☆Makinahaus
2008年11月17日
岩手シム1周年記念イベント
11/15の岩手シム1周年記念イベントに参加しました。目黒の釣り堀にて新しい竿買って練習してちょっと釣れたところで、いわて花巻駅下へ移動しました。主催者側のルールにより、Makinahausのみ釣り大会に参加し、他の仲間はチアガールとして応援することにしました。釣り上げを楽にするためのキーの割り当てと餌外しを設定して、ちょっと練習してから開始しました。



応援用のsyncro HUDの不調や、リログを食らった仲間もいましたが、何とか1戦目終了。びっくりするほど釣れましたが、参加賞のビンタを貰いました。2戦目は、応援もそこそこに必死で釣り上げます。いろんなものが釣れましたが、もっとすご腕の方々ばかりでした。釣りのあと岩手山頂で記念撮影。その上空の特設会場でダンスしました。いろんな人が居て岩手も層が厚くなったようです。

深夜に撤収しましたが、大騒ぎが嘘のように静かでした。

IPUムが無くなって南に海岸が出来たのも、聖域の岩手山がうまく使われたのも、驚きでした。
お魚36匹と品物10個釣れてびっくり☆Makinahaus
追記:シム住民が6人増えたそうです。にぎやかになりますね。



応援用のsyncro HUDの不調や、リログを食らった仲間もいましたが、何とか1戦目終了。びっくりするほど釣れましたが、参加賞のビンタを貰いました。2戦目は、応援もそこそこに必死で釣り上げます。いろんなものが釣れましたが、もっとすご腕の方々ばかりでした。釣りのあと岩手山頂で記念撮影。その上空の特設会場でダンスしました。いろんな人が居て岩手も層が厚くなったようです。

深夜に撤収しましたが、大騒ぎが嘘のように静かでした。

IPUムが無くなって南に海岸が出来たのも、聖域の岩手山がうまく使われたのも、驚きでした。
お魚36匹と品物10個釣れてびっくり☆Makinahaus
追記:シム住民が6人増えたそうです。にぎやかになりますね。