2011年11月29日
月曜ラジオ
11月28日の夜は月曜ラジオでAsuka雷神に参りました。


途中で画面にトラブルが発生したので、電源を入れ直しました。画面は戻りましたが、しばらく入れませんでした。





またね☆Makinahaus


途中で画面にトラブルが発生したので、電源を入れ直しました。画面は戻りましたが、しばらく入れませんでした。





またね☆Makinahaus
2011年11月27日
2011年11月27日
2011年11月26日
Mina LyleさんのDJ
11月26日の午前中は、Mina LyleさんのDJでBridgmanシムのStock Industoryへ参りました。

古びた所でしたがダンスはできました。
またね☆Makinahaus

古びた所でしたがダンスはできました。
またね☆Makinahaus
2011年11月25日
Mina LyleさんのDJ
11月24日夜にはMina LyleさんのDJもあって10分だけ、Energiesまで参りました。

ところが、シム再起動がありまして、撮影だけしまして再起動45秒前に無事脱出しました。
到着したての撮影で、ほとんど画面灰色でごめんなさい。
またね☆Makinahaus

ところが、シム再起動がありまして、撮影だけしまして再起動45秒前に無事脱出しました。
到着したての撮影で、ほとんど画面灰色でごめんなさい。
またね☆Makinahaus
2011年11月25日
宇喜多 幸さんのコンサート
11月24日の夜は、宇喜多 幸さんのコンサートで新橋のサロン・ド・ミューズに参りました。

ピアノソナタ18番があっさり終わり、ピアノ編曲の交響曲プラハは、まあまあの迫力がありました。
幻想曲ハ短調 K.475は、暗かったです。
またね☆Makinahaus

ピアノソナタ18番があっさり終わり、ピアノ編曲の交響曲プラハは、まあまあの迫力がありました。
幻想曲ハ短調 K.475は、暗かったです。
またね☆Makinahaus
2011年11月22日
2011年11月20日
2011年11月20日
2011年11月20日
新しい眼
11月20日は、眼を交換しました。

Female Shape and Outfit Eyesから[Mj+DADA]cabbage-eyes II:Black-onyxへ交換しました。
また取り替えるかもしれません。
またね☆Makinahaus

Female Shape and Outfit Eyesから[Mj+DADA]cabbage-eyes II:Black-onyxへ交換しました。
また取り替えるかもしれません。
またね☆Makinahaus
2011年11月19日
POZA MART JAPAN店
前の記事のスキンは、Shimokitazawa店で買ったのですが、11月いっぱいで閉鎖で、それ以降はJapan店を利用しないといけません。そこで、Japanシムに飛んで店探しをしました。細道の脇に看板のぼやけた店があって、しばらく待つと店の名前がPOZA MARTとくっきり出てこれで店の入口がわかりました。店の中でランドマークを作るとJapan(238,42,28)でした。

またね☆Makinahaus

またね☆Makinahaus
2011年11月18日
新しいスキン
11月18日は、スキンを入れ替えをしました。komaxiさんのmaxi7 extra normal makeupからmaxi9 extra natural skin makeupに変更しました。
目がぱっちりした気がします。

またね☆Makinahaus
目がぱっちりした気がします。

またね☆Makinahaus
2011年11月18日
Energy club
11月17日の夜は、Mina Lyleさんのお誘いでenergy clubへ参りました。

ダンスボールがみあたらなかったので、HUDを画面に貼付けてダンスしました。

またね☆Makinahaus

ダンスボールがみあたらなかったので、HUDを画面に貼付けてダンスしました。

またね☆Makinahaus
2011年11月15日
2011年11月14日
2011年11月13日
日曜ラジオ
11月13日のお昼は、日曜ラジオでベアローズへ参りました。


リンズー・リンゴさんの衣装。翅がついていてきれい。

みんなでダンスしているところです。妖精のように翅を付けている人が多かったです。
またね☆Makinahaus


リンズー・リンゴさんの衣装。翅がついていてきれい。

みんなでダンスしているところです。妖精のように翅を付けている人が多かったです。
またね☆Makinahaus
2011年11月13日
宇喜多 幸さんのコンサート
11月12日の夜は、宇喜多 幸さんのコンサートでクラウドランドのポポロン神殿に参りました。

今日の曲は、前回と同じモーツァルトのピアノソナタの15番〜17番で、15番K.545は子供時代に公開レッスンを聴いた時の曲でわかりやすかったです。おまけの曲は、デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573という曲でした。

またね☆Makinahaus

今日の曲は、前回と同じモーツァルトのピアノソナタの15番〜17番で、15番K.545は子供時代に公開レッスンを聴いた時の曲でわかりやすかったです。おまけの曲は、デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573という曲でした。

またね☆Makinahaus
2011年11月12日
マリカヴァイゼがやってきた
マリカヴァイゼとのフレンド関係が切れていたのでフレンド申し込みをやりなおしました。マリカヴァイゼは、承諾するだけでなく、あさな亭までやってきました。そこで、二人でダンスしました。




またね☆Makinahaus




またね☆Makinahaus
2011年11月11日
宇喜多 幸さんのコンサート
11月10日の夜は宇喜多 幸さんのコンサートで新橋のサロン・ド・ミューズに参りました。

今回はモーツァルトのピアノソナタで15番〜17番でした。ビュワーが変わってスナップショットのボタンが無くなり、グラブで画面コピーしました。資料をノートカードに保存しようとしたら、強制ログオフされ、持ち物システムは使えませんと怒られました。丁度メンテの時間だったようです。やむなく外部のエディターで書類に保存しました。今回の曲は静かな曲が多かったです。今回のおまけは、キラキラ星変奏曲とトルコ行進曲でした。
またね☆Makinahaus
続きを読む

今回はモーツァルトのピアノソナタで15番〜17番でした。ビュワーが変わってスナップショットのボタンが無くなり、グラブで画面コピーしました。資料をノートカードに保存しようとしたら、強制ログオフされ、持ち物システムは使えませんと怒られました。丁度メンテの時間だったようです。やむなく外部のエディターで書類に保存しました。今回の曲は静かな曲が多かったです。今回のおまけは、キラキラ星変奏曲とトルコ行進曲でした。
またね☆Makinahaus
続きを読む